ネットワークビジネスを辞めた後にやるべきことについてまとめてみた

スポンサードリンク










トータル1年半ほどネットワークビジネスをやっていました、つちまる(@tcdtkhs)です。

この記事を読んでいるということは、ネットワークビジネスを辞めた後はどうしたらいいんだろう…と悩んでいる方ではないかと思います。

そこに悩んでしまい、辞めたいと思ってるけど決心がつかないという方も少なくないと思います。

ぼくもリゾネットを辞めることを考えたとき、どうなるのかなーと不安に思ったことはありますからね。

 

 

というわけでここでは、

  • ネットワークビジネスから足を洗ったらどんな状況になるのか
  • 辞めた後にあなたがやるべきこと

について書いてきます。

 

MLMを辞めたら現実が襲ってきた

まずぼくがMLMを辞めたときにおこった変化について色々と書いていきます。

 

あれほど仲間意識を強く持っていたグループメンバーから一切の連絡を取らなくなった

MLMをやっていたときは、毎日当たり前のようになにかしらメールやら電話やらしていた仲だったのですが、

辞めた後にはぱったりと連絡が途絶えました。

 

辞めた後に一度アップラインの人に「フットサルイベント参加したいっす」ってお願いしたことがあったのですが、

アップライン
ごめん、参加人数一杯だから今回は無理

と断られてしまいました。

ぼくが在籍していた時、人数いっぱいになったことなんて一度たりともなかったんだけどなぁ…

当然この時無理だったからと言って、次のお誘いなんかあるわけでもないです。

 

まあ考えてみたら学校卒業したら大半のクラスメイトとは連絡取らなくなるし、

会社を辞めたらその同僚・上司とはよっぽどの中じゃない限り連絡なんて取らないことを考えると必然の流れなんですけどね。

 

溜まるに溜まった商品の在庫処分に困った

ニューウエイズ(現モデーア)で活動していたとき、「自己使用分」という名目で大量に購入したサプリメントやら日用品。

これが溜まるに溜まって相当困りました。

辞めたときでもシャンプー5本くらいはあったし、明らかに使わない日用品もいくつかありました。

 

結局使い切ったのは脱退してから2年経ったくらいかな。

置き場所にめちゃくちゃ困ったのは今でも覚えています。

 

後回しにしていた借金が迫っている現実に絶望した

MLMの活動をしていると、どうしても目先の活動にばかり目が逝ってしまい、借金がかさんでいることすら忘れてしまいます。

で、MLMから足を洗って目が覚めると、大量多額のカードの請求。

いくつかのカードでリボ払いにして溜めていたので計算してみたら、160万円くらいかさんでいました。

毎月5万円ずつ返済しても単純計算2年半、複利であることも考えるとその倍くらいかかる・・・

この数字にはかなり絶望しましたね。

 

幸いにも親の助力と親戚が家に泊めてくれたこともあり2年足らずで無事返済が出来ました。

けど、借金がある間は気が気じゃなかったですね。

給料から勝手にいくらか天引きされるという罰金じゃないかと思えてしまう感じ、返しても思うように減らない利子の存在、などなど。

もう借金は懲り懲りです。

 

MLMを辞めた後にあなたがやるべきこと

さて、あなたは無事MLMから足を洗い、次のステージに進むことが出来ました。

卒業?おめでとうございます!

ここで、あなたが次のステージのためにやった方がいいと思えることをピックアップしていきます。

 

使っていない商品はすべて売り払う

未開封の商品であれば売ることが出来ます。

実際にヤフオク!なんか調べてみるとものすごい数のMLMの商品がヒットします。

多少手間かもしれませんが、未開封なら売り払ってしまいましょう。

 

あと、溜まった在庫を一気に売るのにおススメなのは、アイナチュラを使う。

アイナチュラというのは、ネットワークビジネス商品のみを販売する店舗で、

結構高い値段で売れるらしいです。

ただし、1,2本単位では一切取り扱ってくれず、ある程度固まった個数が必要になるのが注意点。

いくら以上か、という基準はHP見る限り書かれていないのですが、大量に持っていて一気に処分したい人には大変オススメです。

 

ぼくは残念ながら、中途半端に開封してしまったのでこの売り払うという選択肢が使えず・・・悔しい!

 

借金の計算

MLMを辞めた人の大半は借金を抱えているのではないかと思います。

そのため、今後の返済計画を立てることも兼ねて自分がいくら抱えているのか、トータルで計算してみましょう。

 

100万円以上抱えているのであれば、多少リスクはありますが債務整理を使うのもあり。

ぼくは使えばよかったと後悔していますが、今後膨れ上がる利子をカットできるという、ありがたいメリットがあります。

おススメできる方法ではないかもしれませんが、相談するだけなら無料なのでまずは相談してみてはいかがでしょう。

 

その他もろもろ

「この前まであれだけ仲良くしていたのに辞めたとたんに連絡来なくなった!何すかこれ!!」

って当時の仲間に思うところはあるでしょう。

しかし、そう思ってる時点でまだあなたはMLMの価値観を引きずってるんじゃないかと思います。

MLMで洗脳された価値観をぶった切るために、あなたから「こんな人たちにはもう連絡しない」くらいに決めたほうがあなたのこれからのためです。

 

そして、辞めれば人間関係が途絶えるのはMLMに限らず、学校だろうと会社だろうと必然のことです。

切り替えて次に向けて進んでいきましょう。

 

おわりに

まとめます。

  • 在庫は未開封であれば売り払える。色んな手を使って売り払ってしまおう
  • 借金の返済、大変だろうけど頑張れ!
  • 当時の人間関係は「手のひら返された」と思わず、むしろ自分から切ってしまおう

 

MLMを辞めたことで新たに大変なことに直面すると思います。

しかし、辞めたということは自分の価値観で次の人生を見つけ、決断したということだと思います。

ちょうど3年前にMLMから足を洗った身としてみなさんの今後を応援しています。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。