【野鳥観察記録簿】1月25日南浜公園(沖縄県糸満市)

スポンサードリンク










つちまる(@tcdtkhs)です。

1月25日、沖縄旅行最終日には沖縄県糸満市にある南浜公園というところで野鳥観察をしてきました。

つちまる
河口沿いにある公園で、水辺にいる野鳥が結構多かったですよ

観察日・天気

観察した時の状況はこんな感じ

  • 日付:1月25日
  • 場所:南浜公園(沖縄県糸満市)
  • 天気:晴れ
  • 観察した時間:8:00-8:40

先日の松山公園の時はあいにくの曇り空でしたが、この日は無事お天気に恵まれました。

1月25日南浜公園の野鳥観察記録簿

というわけでこの日に見られた野鳥はこちら

確認できた野鳥一覧
  • メジロ
  • スズメ
  • ヒヨドリ
  • イソヒヨドリ
  • シロガシラ
  • ムクドリ
  • ドバド
  • シギ類(名称不明)
  • 他名称不明の野鳥2種
つちまる
名前の分からない野鳥がいくつかいたのが悔しかったなぁ
ルリまる
図鑑引けばそれくらいできるだろうがよぉ
つちまる
それでも無理だったんだよね

種を特定できた野鳥たち

シロガシラ

 

ヒヨドリ

 

イソヒヨドリ

 

名称不明の野鳥たち

ここ南浜公園には本州ではなかなかお目にかかれない野鳥も多いのか、図鑑で調べても種名を特定できない野鳥がいくつか見かけました。

 

まずはこの白い野鳥。

ドバトと一緒にいたところを見たので、多分ハトの仲間かなぁ、とは思いますが。

 

つづいてはこちら。

くちばしの長さからシギの仲間だと思うのですが、特定まではできず。

うーん、すごいもどかしい。

 

もう一種はこちら。

見当も付きませぬ。

 

おわりに

バードウォッチングをするために沖縄へ行ったわけではないのですが、それでも有意義な沖縄旅を過ごすことが出来ました。

沖縄にこそ生息している野鳥にも出会うことが出来ましたしね。

次に来るときは「ルリカケス」とか「ヤンバルクイナ」を見つけに行きたいなぁ、と考えております。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。