つちまる(@tcdtkhs)です。
去年の12月に一眼レフを購入してから、自然の写真をたくさん撮るようになりました。
それに伴って、「インスタ映え」も意識するようになりました。
じゃあどんなところであればインスタ映えしやすいのか?
今回は自然の写真を撮りまくっているぼくがインスタ映えしやすいと思ったスポットを紹介していきます。
この記事の目次
インスタ映えしやすい自然風景スポット【秋編】
龍門の滝(栃木・那須烏山)
栃木県那須烏山市にある、龍門の滝というところに秋に行ってきたのですが、まだまだ緑が多くいいところでした。
この時期と言えば、ヒガンバナが非常に多いのでスポットを選べばインスタ映えは間違いないのと思われます。


ヒガンバナを撮影するために滝を背景にするという、ぜいたくな使い方

インスタ映えしやすい自然風景スポット 【冬編】
三十槌の氷柱(埼玉・秩父)

まず紹介するのは、埼玉・秩父にある「三十槌の氷柱」と言うスポット。
冬だからこそ見れる、長い氷柱が宝石のように輝いて見えます。
オススメは、ライトアップの時間帯に行くこと。
ライトアップされていることで、綺麗な氷柱がより幻想的に見えてインスタ映えすること間違いなしです!
大涌谷(神奈川・箱根)

日本有数の噴煙地・大涌谷もまたインスタ映えしそうなスポットだと思います。
ポイントは、硫黄で真っ黄色に染まった地表と、地面から噴き出る噴煙。
上手く加工すれば黄色く輝く大地に写ること間違いなしです!
合わせて読みたい地球の活動を感じられる?箱根・大涌谷の見どころと注意点
更に大涌谷から見える、富士山は絶景でこちらもインスタ映えするポイントでもあります。

乳岩峡(愛知・新城市)
あまり観光地としては知られていないスポットですが、愛知県新城市にある乳岩峡という場所はインスタ映えするでしょうね。
透き通った川は、エメラルドグリーンにも見えるほど綺麗な川です。

山道を登ったところから見える風景も絶景です。

岩と名がつくだけに、大きい岩がそびえたっています。


あまり知られてないスポットなだけに、差別化を図りやすいかも!?
インスタ映えしやすい自然風景スポット【春編】
Coming Soon…
終わりに
こちらの記事、適宜更新予定です。
四季ごとに分けていくので季節に合わせてご参考にしていただければと思います。
春、夏は今回はありませんが、いいと思ったスポットがあれば紹介していきますので、乞うご期待!
コメントを残す