こんにちわ。
「行きたい都市ランキング最下位」という汚名を受けて以降名古屋は観光地が無い、などと言われることが多くなりました。
かくいうぼくも「名古屋でオススメの観光地はどこ?」と聞かれると答えるのに困ることもあります。
けど、世間の人が思ってるほど名古屋って観光地が無いわけじゃないんだよ。
ピックアップすればたくさん出てくるはずなんだよ。
というわけで今日は名古屋はグルメだけじゃないということを知ってもらうべく、
名古屋へ旅行へ行かれる方には是非見てほしい、名古屋のオススメの観光スポットを紹介します(^◇^)
この記事の目次
東京・静岡から車でお越しの方へ
東京方面から車で来られる方は、途中の休憩場所として「刈谷ハイウェイオアシス」がオススメです。
ここのすごいところは、サービスエリアにもかかわらず、中に遊園地があること。
レジャーランドの来客数もディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオジャパンに次いで、3番目に多いくらいすごいところらしいです。
https://www.travelbook.co.jp/topic/2045
ご飯の種類もめちゃくちゃ多く、選び放題なので「お腹すいたけど食べたいものが思いつかない」って人にはうってつけです。
ぼくも営業周りの時には、よくここでランチを済ませます。何でもそろってて便利ですからね。
http://www.kariya-oasis.com/index.php
文化施設
名古屋城

ご存知、屋根の上のしゃちほこで有名なあの名古屋城です。
名古屋のシンボルともいうべきスポットなのでとりあえず見に行ってほしい!
場内の作りが鉄骨であることは突っ込まないでほしい
大須散策・大須観音
買い物に、食べ歩きに、色々と楽しめる名古屋の下町・大須にあるのが大須観音。
東京でいう葛飾柴又的なところと捉えてくれてオッケー。
大須観音のすごさっていうのはぼくは説明できないので自分の目で確かめてきてください(笑)
ちなみに、大須にあるたい焼きは絶品なのでぜひ食べ歩きしてみてほしい。
熱田神宮
出典元:https://shinto-jinja.jp/?p=77
大学駅伝でご存知の方も多いであろう、熱田神宮も名古屋。
年末年始なんかは参拝ですごい行列になりますねー。
レジャー施設
名古屋港水族館
出典元:http://www.tcoop-service.jp/ticket/t_goodprice/nagoyaaqua
シャチのショーでお馴染の、名古屋港水族館もオススメ。
たくさんのお魚が見れるので楽しめること間違いなし!
出口付近(だったかな?)のところではヒトデとか触れたりするのでぜひお子さんいるなら遊びに行ってみてほしい。
水族館の近くには、実際に南極へ到達した船の中を見学したりもできるのでここもオススメ。
さかなクンにあこがれている子供たちにもオススメ!(笑)
名古屋市科学館

名古屋の繁華街・栄からちょっと歩いた、円球のフジテレビのような建物が名古屋市科学館。
一番の目玉は、プラネタリウム。
気を付けてほしいのは、夏休みシーズンだと、当日券をとるには朝一で予約に向かっても取れるかどうか、というくらい人気が高い。
ここを訪れる計画を立てている人は注意してほしい。
他には竜巻を見れたり、放電を見れたり、-30℃の世界を体感できたり、どっぷり科学の世界を体感できる。
自由研究のネタが無くて困ってる子供たち、米村でんじろう先生にあこがれている子供たちにオススメ!(笑)
東山動物園
日本国内で2番目の来場者を誇る動物園がここ、東山動物園。(1位は上野動物園)
なんと!日本の動物園の中で一番種類が多いんだそうです。
「イケメンゴリラ」で有名なあのシャバーニもこの動物園の出身。
植物園も敷地内にあるので退屈せずに過ごせるのは間違いない!
おわりに
今回は名古屋市内に限定してまとめてみました。
少し足を延ばせば長島スパーランド、志摩スペイン村、などなど1泊2日では見きれないところです。
こちらの記事が少しでも名古屋旅行に来られる方の助けになったらいいな、と思ってます。
観光地以外にも名古屋は独特の料理が結構多いので食事も楽しんでほしいですね。
名駅周辺に絞ってですが、お勧めの名古屋飯のお店をピックアップした記事も書いてますのでこちらをどうぞ。