宇都宮の有名餃子店「正嗣」ってどんなお店?本当に餃子しか出てこない餃子屋さん

スポンサードリンク










つちまる(@tcdtkhs)です。

ご存知の方も多いと思いますが、ここ宇都宮では餃子が超有名です。

宇都宮駅周辺には至るところに餃子屋さんが並んでいます。

その中でも、宇都宮の中で1,2を争う超有名店が「みんみん」と「正嗣」

「みんみん」についてはどんなところなのか先日、記事で書きました。

みんみんではとってもおいしく餃子をいただけました。

というところで、「みんみん以外の餃子店はどうなんだろう?」という興味がわいてきました。

 

宇都宮で有名な餃子店はどこ??

調べてみたところ、みんみん以外で宇都宮で有名な餃子店のもう一つが正嗣なんだとか。

これは行くしかない!ということで、行ってきました。正嗣。

↑餃子専門店 正嗣 鶴田店

お店の雰囲気がラーメン屋さんっぽい気もしますね。

正嗣HP:http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/

 

正嗣ってこんなとこ!

みんみんとここが違う!

正嗣は、餃子専門店と謳っているだけあって、餃子しか置いてません。

セットでご飯と漬物が出てくるみんみんと決定的に違うところです。

それだけにメニューリストが物凄い質素。

冷凍餃子はお持ち帰り用なので、ぼくらお客が選べるのは水餃子と焼き餃子を何人前注文するか、ということのみ。

ランチで行くにはちょっと不向きかなぁ。

 

正嗣餃子、注文してみた

今回は、焼餃子と水餃子を一人前ずつ注文しました。

ちなみに、焼餃子、水餃子とも一人前で6個入ってます。

 

こちらが水餃子

衣がぷりっぷりでした。

中身はお肉がぎっしり入っておりました。

 

焼餃子はこんな感じで出てきます。

こちらは衣はカリカリ、中はジューシーなお肉でおいしくいただけました。

 

「正嗣」の総評

こんな感じで美味しくいただけましたが、

いかんせん餃子だけってのは寂しい感じがしました。

食べている途中で飽きてしまうし、なにより食後のお腹が重い!

 

お肉ばっかり食べてたのでしばらくはまともに動けなかったです。

やっぱりご飯が欲しかった。

 

というわけで、正嗣はこんな人にオススメです。

  • 餃子いくら食べても飽きないってくらい餃子すきなひと
  • ちょっとおやつがてら餃子食べたいな、って考えている人

みんみんと比べてみるとどうしてもランチには不向きかな、って感じがしてしまいます。

まあ、「餃子専門店」としてみんみんと差別化を図ったことでここまでの有名店になったわけなんでしょうけど。

そんなわけで、餃子大好きな人におすすめのお店です。