マッチングアプリ「with」をやってみた感想―自分の恋愛観を知る意味でもやる価値あり

スポンサードリンク










どうも、狩人のつちまる(@tcdtkhs)です。

読者
え、この人頭おかしくなっちゃったの?大丈夫??

冒頭いきなりよく分からないことを言ってしまったのでこう思われた方もいるかもしれませんね。

ただ、もうしばらくこの疑問は自分の頭の中に留めておいてください。

 

最近はマッチングアプリを使ってなんとか出会いが無いものかと探しております。

いつまでも「栃木の盆地には女性どころか人がいないよ~」なんて言い訳をしてる暇はありませんからね。

特に今は、数あるアプリの中でも「with」というアプリを使っていて、

これがまた今まで使ってきたアプリの中で面白いんですよ。

今日は、実際にwithを使ってみてのレビュー記事となります。

 

withってどんなアプリ??

withは他のマッチングアプリと同じくFacebookのアカウントをリンクして登録する出会い系のアプリになります。

Facebookを介しているのでサクラとかは他の出会い系に比べるとかなり少ないはずです。

有名どころだとpairs
とかomiaiだと思います。

ただ、使ってみてこれらのアプリには無い、心理的な要素も絡められて面白いんですよ、これが。

 

アプリ内にある心理テストで自分のことを知ることが出来る

アプリ内には心理テストがあり、全部で25種類の中から振り分けてくれます。

ちなみにぼくの結果はこれ。

冒頭の「狩人です」は心理テストの結果によるものです(笑)

この結果を基に、自分とタイプの合う人を選んでくれるというものです。

 

監修はメンタリストのDaigoさん

ちなみにこの心理テストの監修はあのメンタリストのDaigoさん。

念のために言っておくとウィッシュの方じゃないですよ?

 

バラエティ番組の心理戦でどれだけ的確に相手の心情を当てているのかを目の当たりにしている人も多いはず。

思考停止的な考え方ですがこの人の助言なら間違いない!って感じしますよね。

 

料金とかサービスとか

有料会員について

他のマッチングアプリ同様に、withにも無料会員と有料会員で出来ることが違ってきます。

ちなみに無料会員と有料会員の違いについては

  • 相手のいいね!の数値が見れる
  • 無料は最初の1通しかメッセージを送れないが、有料は制限なし

要するに、マッチングした相手とやり取りするためには有料会員登録が不可欠ということです。

 

VIP会員について

有料会員の更に上位にはVIP会員という制度があります。

有料会員の価格に、更に+α支払うことで優待サービスを受けられます。

具体的には

  • 1か月あたり30いいね!のところが50いいね!に増加(1870円相当お得)
  • 絞り込みの選択肢を増やせる

2個目の「絞り込みの選択肢を増やす」ことで何ができるかというと、

自分にマッチできる相手と出会いやすいということです。

 

有料会員の値段

気になるお値段はこんな感じです

  • 1ヶ月:2800円
  • 3ヶ月:2600円(一括清算7800円)
  • 6ヶ月:2300円(一括清算13800円)
  • 12ヶ月:1800円(一括清算21600円)
  • VIP会員:有料会員価格+2800円/月

ちなみに現在、新規会員の方で1週間以内に有料会員登録(※3ヶ月プラン以上)の方には無料でVIP会員になれるサービスが付いています。
(2018/1/17追記時点ではそのようなサービスはありませんでした)

期間限定サービス(8/29まで)

現在、期間限定イベントで「デートで判るカップル相性診断」というものを受けると、同じ相性の人に無料でいいね!を送れるサービスがあります。

ちなみにぼくの結果はこれ。

これと同じ相性の女性にいいね!を送ることでマッチング率が3倍に上がるらしいです。

ぼくも同じ結果の人とマッチングしてる人が結構います。

 

まだ僕も始めたばかりなのですが、こういう無料いいね!イベントは結構頻繁にやっているみたいで、

今やっているイベントが8/29に終わってしまったとしても次の無料いいね!イベントがあると思われます。

 

2018/1/17追記:

イベントは都度やっていて、いろいろな診断を基に無料でいいね!を送ることが出来ます。

他のアプリに比べて価値観を合わせやすいかな、という印象があります。

 

withを使ってみての感想

マッチングアプリは色々なところがサービスを出していて、現役ユーザーのぼくでも聞いたことないアプリの名前を聞くこともあります。

いくつか試したアプリの中でwithはどんな感じなのか、書いていきます。

 

根本的なところはだいたい変わらない

異性の人を探してみて、気になって相手にいいね!を送って、マッチングしたらメッセでやり取りをして、仲良くなったら直接会ってみて、という流れがどのマッチングアプリでも同じだと思います。

withもこの辺は全く同じです。

 

他のアプリとの違い

業界最大手のpairs
omiaiに比べると、やや会員数は少ないな、という印象はあります。

しかし先述の通りサービスの中にある心理テストを基に自分と相性の合う相手を選ぶことが出来るので、

上手く使えば質の面で補うことは十分にできると言えます。

 

実際にぼくはこれまでに会って来た女性の半数くらいがwith経由での女性の方でした。

複数の人と会ったのにまだフリーな点は、お察しください

 

おわりに

withを使ってみた感想としては、他のアプリに比べると価値観の合う人とマッチングしやすいかな、と言うのが印象です。

会員数はそこまで多くないものの、心理テストを上手く利用してマッチングにつなげやすいかな、と感じました。

というわけで、マッチングアプリwithはこちらからどうぞ。