花粉症対策にアレルシャットは効果あり!長年悩んできたぼくが使ってみたら症状が軽くなりました

スポンサードリンク










今の時期はスギ花粉が飛んでいてつらい時期ですね、つちまる(@tcdtkhs)です。

この記事にたどり着いたということは、花粉症でお悩みの方が多いのではないでしょうか。

ぼくも幼稚園くらいの時から花粉症に悩まされてきて、春の時期はかなりしんどいんです。

 

ですが、今年に入ってとあるアイテムを使ってみたところ、症状がかなーり軽くなったんです。

それがこれ!

フマキラーのアレルシャットです。

これを使ったおかげで例年よりも症状がだいぶ改善されました。

 

アレルシャットは花粉の侵入をブロックしてくれる

アレルシャットってどんなものなのか、といいますと、

顔に吹きかけることでスプレーに含まれているイオンで口や鼻からの花粉の侵入をブロックしてくれるのです。


アレルシャット 花粉イオンでブロック 160回分
一応科学的な原理はあるのですが、バリアを貼ってるみたいで魔法のようですね。

 

使い方は自分に向けてスプレーを振るだけ

使う時は、自分に向けてスプレーを2回ほど振るだけです。

これで数時間はイオン効果で花粉の侵入をシャットアウトしてくれます。

一応4時間おきにスプレーしてください、と書いてあるのですが気になる方は3時間くらいでスプレーしてもいいかもしれません。

ちなみに「メイクをしている場合、メイクの上から使用する」と書いてあるので、女性の方のお化粧崩れの問題もなく使えると思われます。

 

 

花粉症歴20年以上のぼくの例年の症状と、アレルシャット導入後の症状の比較

ぼくが花粉症になった明確な時期はうろ覚えなのですが、幼稚園のころにはすでに発症していました。

なのでもう20年超もスギ花粉に悩まされています。

ここでぼくの例年の症状と、アレルシャットを使い始めてからの症状について比較してみました。

 

例年のぼくの花粉症の症状

  • 眼:とにかくいつもかゆい、ひどいときには目が充血する
  • 鼻:マスクしていないとひどい。鼻で呼吸するのも辛く、寝るときは鼻水つまり過ぎて窒息しそうになって起きる
  • 口:マスクをしているおかげでうるおっている

中にはのどの痛みがある人もいるそうなので、のどに異常が無いのは唯一の救いと言えますが、目と鼻は毎年ひどいです。

(スギ・ヒノキでは異常はないのですが、ブタクサ花粉になるとのどの痛みが生じます)

 

アレルシャット導入後の症状

  • 眼:外出してるとかゆくなるが、室内にいるときは異常なし。充血も無し
  • 鼻:鼻詰まりはあるものの、呼吸は何とか出来るレベル。夜中に起きるほどつらくなったことは無い
  • 口:マスクの必要が無くなったのでしゃべりやすくなった

さすがに症状ゼロとまではいきませんが、マスクをする必要がなくなったうえでこれだけ症状が軽減したので効果てきめんと言っていいでしょう。

 

おわりに

「スプレーに含まれるイオンの効果で花粉の侵入をブロックしてくれる」一見本当かな?と思える商品でしたが、

おかげさまでマスクもいらず症状が軽くなりました。

というわけで花粉症の症状を抑えられるアレルシャットはオススメです。

とはいえ、いくらこれがすごいとはいえ過信は禁物です。

ぼくも花粉が飛散する前から耳鼻科で薬をもらって飲み続けたうえでここまで軽くなっているので、あくまで対処法の一つとして使う方がいいでしょう。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。